水を入れ、窓辺に置くと、風に揺れる波紋が地面に映り込み、自然の揺らぎや移ろいを演出する手吹きガラスの水の器。
KORAIという工芸ブランドのセンスウェアとして生まれました。センスウェアは日時計など、風や光を感じるための道具のように、人々の感性に働きかけ、新たな感覚の扉を開けてくれる道具のことを言います。
KORAIは「涼」をコンセプトとした工芸ブランドです。日本文化の持つ自然と住まいとの調和を大切にし、日本各地の手仕事を通じて、涼しげな工芸品を届けたいという思いから生まれました。
Fill the vessel with water and set it near the window. See the ripples swaying in the wind and the reflections on the ground, creating natural fluctuations and transitions.
This water vessel represents the concept of "senseware" by the craft brand KORAI. Senseware refers to objects with a sensual quality that opens your mind to new perceptions, like a sundial, and functions that allow you to feel the wind and light.
KORAI is a craft brand based on the concept of "cool air." It cherishes the harmonious relationship between nature and living that is part of Japanese culture and curates cooling handicrafts from all over Japan.
“忙しない日々を過ごしていると、身近にある周りの自然に心を馳せることからはなれ、その美しさを忘れてしまいがちだなとふと気付いたことが、この「水の器」を作ろうと思ったきっかけでした。この作品を見た人が少しでも日常の中で感じる川の水の流れの音や、道端に咲く花が綺麗だなと思える感情に出会い、少しその忙しなさから解放されて、心が豊かになる日々になると良いなと思っています。”
“As the busy days pass, I realize I often forget to acknowledge the beautiful nature around me. This realization inspired me to make this water vessel. I hope this piece of art will help you appreciate the sensual beauty of nature and release you from the burdens of everyday life, like the sound of flowing river water or flowers blooming on the roadside.”